offers
求人情報
セールスエンジニア
正社員
正社員
株式会社 セキュア (広島オフィス)

セキュリティソリューション(監視カメラ・入退室管理)の営業・導入支援 正社員募集!
あなたの知識と経験を活かし、お客様に最適なソリューションを提案する仕事です。
システム導入時の仕様決定や設定業務を担当し、企業の安心・安全を支える重要なポジション!
▼働きやすさ抜群!充実の福利厚生
- 完全週休2日制(土日・祝日休み)でしっかりリフレッシュ!
- 年間休日123日以上!(年による変動あり)
- 有給は時間単位で取得可能! 柔軟な働き方が可能
- 夏季休暇は好きな時に3日取得OK!(7~9月の間)
- 産休・育休・介護休暇などライフイベントにも対応
▼頑張りはしっかり還元!
- 決算賞与&インセンティブ制度あり!
- 表彰制度やストックオプションでキャリアアップのチャンスも!
- 出張手当・役職手当など、充実の待遇
▼挑戦を応援!成長できる環境です
最先端のセキュリティ技術に携わりながら、専門性を高めていけるポジション!
経験を活かし、さらなるステップアップを目指しませんか?
- 掲載期間
- まで
募集情報
職種名 | セールスエンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
仕事内容 | ◆顧客との要件定義とシステム構成の検討 ・顧客のニーズを丁寧にヒアリングし、システムの目的や必要な機能を明確にします。 ・ヒアリング結果に基づき、最適なシステム構成(機器の選定、配置、ネットワーク設計など)を検討し、構成資料を作成 ◆導入プロジェクトの設計とドキュメント作成 ・システム構成に基づき、詳細な設計書(図面、仕様書、設定シートなど)を作成 ・工事パートナーと連携し、機器の設置や配線工事に必要な図面や指示書を作成 ◆システムの設置工事と設定 ・工事パートナーと連携し、機器の設置工事を監督・管理 ・サーバーやPCへの管理ソフトウェアのインストール、各種パラメータの設定など、システムの設定作業 ◆顧客への操作説明と運用サポート ・設定完了後、顧客に対して管理ソフトウェアの操作方法やシステムの運用方法を説明 ・導入後のシステムに関する問い合わせ対応やトラブルシューティングなど、運用サポート ◆勤怠システムとの連携 ・顧客と勤怠システムベンダーとの間で要件を調整し、システム連携のための仕様を決定 ・ソフトウェア開発ベンダーにシステム連携の開発を依頼し、進捗管理や調整 ≪担当していただきたい業務領域の割合イメージ≫ (1)プリセールス・セールスエンジニア:50%(営業技術的な役割) (2)システム導入・設定・施工管理:50% ≪関わる技術領域の割合イメージ≫ (1)ITインフラ・ソフトウェア系:50% (2)建築・電気設備系:50% ※将来的には、(1)の領域が増えていきます |
給与 | 年収:450万円~750万円 【年収例】 月収(固定残業代を含む):342,600円~577,500円 固定残業代(40時間分):81,600円~137,500円(超過分は別途支給) ※年収は経験・スキルに応じて同社規定により決定 ※上記に加えて年間2回の賞与合計600,000円の支給を想定(個人成績により変動あり) |
資格 |
<学歴> ・学歴不問<経験> (必須)以下のいずれかの経験・セースルエンジニアの経験 ・プリセールスの経験 ・電気工事の施工監理の経験 ・ネットワーク工事の施工監理の経験 |
時間 | ・9:00~18:00(実働8時間) ・休憩1時間、時間外月平均25時間 |
休日・休暇 | 【休日】 ・休日:完全週休2日制(土日)、祝日 【休暇】 ・有給休暇(時間単位で取得可) ・夏季休暇(7~9月の間で3日間自由に取得) ・年末年始(7~9日/カレンダーによる) ・GW休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・慶弔休暇 ☆年間休日123日以上(年により若干変動します) |
待遇・福利厚生 |
<保険>
<手当>
・決算賞与 |
研修・試用期間 |
・試用期間あり(3か月) |
受動喫煙防止措置事項 |
・受動喫煙対策あり(屋内全面禁煙) |
勤務地情報
勤務地 | 広島県広島市南区京橋町1-7 アスティ広島京橋ビルディング |
---|---|
通勤 |
<公共交通機関> ・広島電鉄本線 稲荷町駅より徒歩3分・JR広島駅より徒歩5分 |
|
会社情報
会社名 | 株式会社 セキュア (広島オフィス) |
---|---|
所在地 | 広島県広島市南区京橋町1-7 アスティ広島京橋ビルディング |
事業内容 | ・クラウド型入退室管理システム ・監視カメラシステム ・画像解析ソリューション、およびAI無人店舗ソリューションなど |
URL | https://corp.secureinc.co.jp/ |
担当者 | 採用係 |
応募方法 |
応募・お問い合わせはメールにてお願いいたします。 |